何もしないということをしたい

端的に言って何もしたくない。本当に何もしたくない。

仕事一本終わらせたし、いいだろ別に。

先日から感じている喪失感は未解決のまま、今も私の胸の内でくすぶり続け、

うまくやりくりしながら日々を送っている昨今。

呆然とできる場所へ行きたい、と思い、唐突に上野公園のことを思い出す。

仕事終わったら行こう、という希望を心の支えにその日をやり過ごすが、そんな時間に終わるはずもない毎日。

 

最近ぼーっとしていることが多い。これもまた、仕事が快調に回り始め、以前感じていた憂鬱感が軽減されたせいだろう、と思い、そんな分析すらも馬鹿らしくなる。

そんな小賢しい自分の心の検分とかが、日々の情緒や生活を矮小にまとめ上げ、精神を貧しくしていくのではないかと思う。

 

ゆめくりの博さん上手いなぁ、こんな漫画があったんだ。白浜鴎さん上手いなあ、絵ってこんな風に描くんだ.....

自分にとっての良いものに耽溺して微睡みながら、理性も秩序もない混沌とした休日を送りたいもんだと思う。

モラルを破壊するのはとても気持ちがいい。(と書くこともまた一つの自分の中でのモラル破壊であるとても気持ちがいい。)だから人はけものフレンズを見て退行して遊ぶのだし俺だって例外なくその一人だ。責任なんて取りたくないしメンド臭い会話なんてしたくない。それが自身で自由にコントロールできない強大な恐怖感から強要されるモラルならなばなおさら。

 

とりあえず今日も自宅へ生還できた、ああ疲れたなあ。

家に入って独り言が多くなり、外にいた時は「ふつうの社会人」になるためにどれほど緊張していたかがわかる。変になり方が頭の中でわかっている分、本当にしたいことを抑圧させているストレスにいつも晒される。

一人の時間ってほんと最高。本当に楽しいし楽だ。

でも一人の時間ばかりってのも嫌だ。大事なのは、両者のバランスなのだ。

生活のリズムをだんだん変えればいいんだよ、と、賢しい頭の一部分が、具体的な解決案を提示しようとしてくるけれど、

今はそんな心底くだらないことより、共感してくれる誰かが欲しい。

 

お、何か終わり方「女生徒」っぽい?

 

 

道満晴明の「オッドマン11」と、高橋葉介の「Uボートレディ」今日TSUTAYAで見かけた。欲しい。

「健康で文化的な最低限度の生活」読みたい。

 

男性オタクたちの女性への欲望が萌えキャラと化してそれがだんだん一般化されて女性にも受け入れら「れる(自発)」様になった昨今、女性オタクたちの男性への欲望も一般化して男性に受け入れら「れる(可能)」んじゃないだろーか

新しい時代の男性キャラを生み出せる可能性を妄想する。

女キャラ主人公の漫画多すぎじゃ?

俺が選り好みしてるだけかもしれんけどな。

でも問題は「そういう漫画を読む奴が」好む男性キャラが、なかなかいないってことなんだよ。